別名Desert Glass(砂漠のガラス)と呼ばれ珍重されているリビアングラスの起源は未だに解明出来ていません。ボストン大学の研究によると、放射性同位体元素である年代測定では2800万年前のものであることだけがわかっています。
エジプト リビア砂漠のクレーター付近で見つかるリビアングラスは、テクタイトとは異なる天然ガラスです。このテクタイトとは その形状から巨大隕石の衝突によって巻き上げられた周辺の砂や岩が蒸発気化され、大気中で冷され固まったものが分散され各地へまき散らされたものと考えられています。
が、リビアングラスはDesert Glassと呼ばれる通り、リビア砂漠のクレーター付近で発見されることから、モルダバイドで代表されるテクタイトという括りではなく、異なるガラス質のものとして謎の多い存在なのです。
また人工ガラスは1500℃で溶解しますが、リビアングラスは純度が98%と高いため1700 ℃以上でなければ溶解しないことや、地球上では考えられない濃度の金属イリジウムが含まれており、それらが隕石衝突を示す証だと言われてます。
エジプト遺跡発掘の際にツタンカーメン王と一緒に埋葬されていた首飾りのスカラベとしてリビアングラスが使われていたことから、古代より特別なパワーがあるとされ、非常に重宝されてきたことが伺えます。
持ち主のデルタ波を高めることから、ヒーラーの身体的負担を和らげるともいわれます。
どのチャクラが活性するのだろうとリビアングラスを手に取ると、頭部が蠢くのがわかりました。宇宙からのメッセージを受ける方もおいでになるといいます。固体により微妙な性質も異なるとは思いますが、持ち主に寄り添う存在です。
〒413-0017静岡県熱海市福道町7-10 後藤ビル
電話番号 0557-82-1511
メールでお問合せ
営業時間:10時~16時
※土砂降りの雨の日や雪の日など急にお休みするかもしれません。ご不安な方はご一報下さい。
月 | 火 | 水 | 木 | 土 | 金 | 日 |
1 | 休 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 休 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 休 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 休 | 24 | 25 | 26 |
27 | 27 | 28 | 休 | 30 |
毎週木曜日