●Stripeクレジットカード決済(ログインアカウント必要)
下記をコピーして、必要に応じて修正してマニュアルを作ってくださいね♪
(1)注文完了画面表示&注文完了メール(自動)の内容確認
(2)メッセージの確認
→到着日時・ラッピングのメッセージ→ショップメール(作成)
(3)支払い方法の確認
①代引き
1)ヤマト運輸の発送手配(到着日時・ラッピング確認)
2)発送完了チェック→発送完了メール(自動)
3)支払い完了チェック
②銀行振込
1)銀行入金確認
2)入金確認メール(作成)→支払い完了チェック
3)ヤマト運輸の発送手配(到着日時・ラッピング確認)
4)発送完了チェック→発送完了メール(自動)
③クレジット決済
1)Spriteクレジット決済確認
2)クレジット決済確認メール(作成)→支払い完了チェック
2)ヤマト運輸の発送手配(到着日時・ラッピング確認)
3)発送完了チェック→発送完了メール(自動)
●Stripeクレジットカード決済(ログインアカウント必要)
●jimdoコンテンツ
https://jp-help.jimdo.com/基本情報/コンテンツ/
●ネットショップの商品追加方法
https://jp-help.jimdo.com/shop/product/
●ネットショップの注文確認
https://jp-help.jimdo.com/shop/order-confirmation/
◆jimdoネットショップ バリエーション追加
☆納品後の作業
(1)商品情報の説明追加
「商品情報」ページに画像のみで説明がないものがあります。説明を追加してください。
また、商品の掲載順などはご自由に変更してください。
(2)ネットショップの商品追加
「ネットショップ」の「ネットショップ商品一覧」に新規ページを作成し、
ネットショッの商品を追加してください。
(3)ネットショップメニュー別表示
「ネットショップ」に新しく商品を追加した場合は、
下記ページのいずれかに表示されるよう設定してください。
(4)新規ページの最下部にページ戻り用リンク追加
「ネットショップへ戻る」「ホームへ戻る」など、ラインと共に必ず追加してください。
(5)非表示商品の処理
◆非表示商品が注文される原因
①ナビゲーションの編集で商品個別ページは「非表示」に設定されている
②ネットショップ商品一覧ページ配下の商品個別ページで商品登録されているが、
「オプション」の「タグ」に「ネットショップ」が残っているので、
ネットショップの商品として自動表示されてしまう。
③ページを削除しない限り、ネット検索で個別表示が検索結果として表示される
④商品情報ページにコンテンツが残っている(自動表示ではない)
◆商品ページを残して表示させない方法
①ナビゲーションの編集で商品個別ページは「非表示」に設定
②ネットショップ商品一覧ページ配下の商品個別ページで商品登録されているが、
「オプション」の「タグ」から「ネットショップ」タグを削除する。
③商品個別ページに「販売終了しました」の赤文字を追加する(コンテンツコピー)
④商品情報ページを自動表示に変更
(②で「ネットショップ」タグが削除されていれば表示されない)
◆非表示にした商品ページを再度表示させる方法
①ナビゲーションの編集で商品個別ページは「表示」に設定
②ネットショップ商品一覧ページ配下の商品個別ページで商品登録されているが、
「オプション」の「タグ」に「ネットショップ」タグを追加する。
③商品個別ページに「販売終了しました」の赤文字を削除する。
④商品情報ページを自動表示(②で「ネットショップ」タグが追加されていれば表示される)
→「ネットショップ」タグ+「ブレスレット」「ペンダントトップ」「その他メニュー」のいずれかを②で設定しておく
↓↓↓コピー用コンテンツ
販売終了しました
〒413-0017静岡県熱海市福道町7-10 後藤ビル
電話番号 0557-82-1511
メールでお問合せ
営業時間:10時~16時
※土砂降りの雨の日や雪の日など急にお休みするかもしれません。ご不安な方はご一報下さい。
月 | 火 | 水 | 木 | 土 | 金 | 日 |
1 | 休 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 休 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 休 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 休 | 24 | 25 | 26 |
27 | 27 | 28 | 休 | 30 |
毎週木曜日